ブログ
- 2025-04(9)
- 2025-03(10)
- 2025-02(10)
- 2025-01(13)
- 2024-12(9)
- 2024-11(12)
- 2024-10(14)
- 2024-09(9)
- 2024-08(12)
- 2024-07(11)
- 2024-06(12)
- 2024-05(12)
- 2024-04(12)
- 2024-03(11)
- 2024-02(14)
- 2024-01(12)
- 2023-12(2)
2025/03/04
【出張】 University of Melbourne

協力者として行なっている科研関係で、オーストラリアのメルボルンに来ています。
いくつかの用事がありますが、本日は両角さん(福山大学)と共にメルボルン大学のSuzanne先生(写真右)、Melyssa先生(写真左)を訪問。
お二人は、キャリア教育について研究をされている先生です。主に「オーストラリアのキャリア教育の制度設計の話」「現在私が行なっているプロジェクト」について意見交換をしました。
本科研は、「日本の社会科教育やシティズンシップ教育の分野では、「職業に必要な力」「お金を稼ぐこと」に対する誤解があるのではないか?」という問題意識から行なっています。本日は、オーストラリアの2人の先生からそうした問題意識に関するヒント、および研究に関するヒントをいただけました。とても充実した時間となりました。
Thank you, Suzanne and Melyssa!