ブログ

2024/11/13

【授業】初等社会科教育dでの概念探求学習

【授業】初等社会科教育dでの概念探求学習

本日は、初等社会科教育(d)

 

今日からは複数の授業理論を学びます。今日は「M字大作戦(概念探求学習)」を中心に実施。

 

3年生の「はたらく人と私たち」とや5年生の「食糧生産と私たち」の実践をベースに森分先生の授業理論の社会科らしさを説明しました。

 

授業後、TAの小森さんと「概念探求学習をどう教えるか」で議論。「もっと違う教材(王将・メグミルクの工場立地論の教材)を使った方がいいのでは?」「探求と探究のちがいは説明しなくて良いか?」などいくつか指摘をいただきました。

 

小森さん、ありがとう!頑張って修正します。