ブログ
- 2025-04(9)
- 2025-03(10)
- 2025-02(10)
- 2025-01(13)
- 2024-12(9)
- 2024-11(12)
- 2024-10(14)
- 2024-09(9)
- 2024-08(12)
- 2024-07(11)
- 2024-06(12)
- 2024-05(12)
- 2024-04(12)
- 2024-03(11)
- 2024-02(14)
- 2024-01(12)
- 2023-12(2)
2024/06/29
【ゼミ】メタヒストリー学習の課題の立論

本日は、ゼミ。
4回生の長谷川さんによる発表が行われました。
メタヒストリーの授業3つをレビューし、その課題を立論してくれました。
3回生からは「カリキュラム論として考える必要はないか」「長谷川さんが課題だという指摘は、本当に課題と言えるのか」「歴史を学ぶ意味は、それで良いのか」「小学校でメタ・ヒストリー学習を行う意味は」という趣旨が詰まった鋭い指摘も。
私もうまく長谷川さんへ加勢・応戦することができず勉強不足を感じました。ただ、ここまで議論が盛り上がったのも長谷川さんの明快な発表によるものだと思います。長谷川さん、引き続き問題意識の明確化を進めていきましょう。