ブログ
- 2025-04(9)
- 2025-03(10)
- 2025-02(10)
- 2025-01(13)
- 2024-12(9)
- 2024-11(12)
- 2024-10(14)
- 2024-09(9)
- 2024-08(12)
- 2024-07(11)
- 2024-06(12)
- 2024-05(12)
- 2024-04(12)
- 2024-03(11)
- 2024-02(14)
- 2024-01(12)
- 2023-12(2)
2024/04/26
【授業】共通テスト「公共,倫理」からみる目標

金曜は、関西大学で非常勤。
公民科教育法を担当しております。
本日は、共通テスト(評価)からみる現在の公民科目標論の検討。「公共,倫理」の共通テストサンプル問題を解き、皆さんでどんな学力を測定しようとしているか話し合いました。(この授業の発想は玉井さんからいただきました)
「公民科がどんな科目か分からなくなった・・・(おそらく共通テストへの批判の意味ではない)」等面白い声があがりました。被教育体験期に形成した目標観を揺さぶることができたかは分かりませんが、大変楽しい授業でした。
皆さん、引き続きよろしくお願いします。それにしてもいいキャンパスだなあ。