ブログ
- 2025-04(9)
- 2025-03(10)
- 2025-02(10)
- 2025-01(13)
- 2024-12(9)
- 2024-11(12)
- 2024-10(14)
- 2024-09(9)
- 2024-08(12)
- 2024-07(11)
- 2024-06(12)
- 2024-05(12)
- 2024-04(12)
- 2024-03(11)
- 2024-02(14)
- 2024-01(12)
- 2023-12(2)
2024/07/02
【学会】日本公民教育学会での科研成果の発表

週末は、日本公民教育学会@愛知教育大学への参加・発表。
「社会参加を体系的に評価するための調査枠組みの提案ー高校生へのアンケート設計過程から示唆されたことー」というテーマで発表しました。
この発表は、「学校市民性教育メカニズムに関する実証研究ー高校生の社会参加の実態に注目してー(研究代表者:川口広美)」という科研の成果に基づいて行いました。
社会参加を体系的に評価する枠組み開発までのプロセスをお示ししました。少しマニアックな発表になりましたが、無事発表を終えられてよかったです。当日の皆さんの反応からいくつか宿題をいただいた気がします。また科研の先生方と話したいと思います。
共同発表してくださった先生、司会者の先生、質問・聞きに来てくださった先生、学会関係者の皆さんに感謝するばかりです。